未分類

「亀井伸雄さん追想録」のご案内

投稿日:2022年9月1日

「亀井伸雄さん追想録」が刊行されましたのでご案内たします。
購入方法、お問い合わせは下記の通りです。

◆お届けする方法について
  1. ゆうちょ銀行で「全国町並み保存連盟」宛に1000円(送料含)をお振込みください。
    9月末までにお願いします。
  2. 送金を確認させていただいた後、ヤマノ印刷株式会社より『亀井伸雄さん追想録』をお送りします。
◆送金先
  1. 振り込みの場合
    ゆうちょ銀行 019(ゼロイチキユウ)店-当座0195264 「全国町並み保存連盟」宛
    *振込後、お手数ですが、『亀井伸雄さん追想録』の送付先(住所・電話番号)をメールでお知らせください。
  2. 郵便局備え付けの「払込取扱票」(青い用紙)を使う場合
    00120-2-195264 「全国町並み保存連盟」宛
    *『亀井伸雄さん追想録』の送付先(住所・電話番号)を「払込取扱票」の「おところ」欄にご記入ください。

ご不明な点はお問い合わせお願いします。

山本 玲子  yamamoto akiko
NPO法人全国町並み保存連盟事務局長
連絡先:〒112-0002 文京区小石川5-3-4 ラ・ヴェリエール文京6階
㈱まちづくりカンパニー・シープネットワーク内
電話:03-6240-0321
matinami@pop02.odn.ne.jp

-未分類

関連記事

臨時総会を開催します。

会則変更に関する臨時総会を10月23日(日)秋葉原で開催いたします。

文化財建造物保存技術資料集 積算資料編(令和7年度版)が出来上がりました。

積算資料編は、令和7年度版からデーターでの提供(無料)となります。 積算資料データーの取得方法は、「文化財建造物保存技術資料集」のページでご確認ください。 技術資料編(令和5年度版)につきましては、引 …

研修委員会の開催

令和3年度第6回研修委員会が10月11日(月)リモートで開催されました。

令和3年度 伝統建築技能研修 受講の新規募集は中止いたします。

新型コロナウイルス感染症感染拡大の為中止となった令和2年度の伝統建築技能研修を令和3年度に繰り越して開催の為。

「伝統建築工匠の技」 ユネスコ無形文化遺産登録

「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」に関し、ユネスコ無形文化遺産登録にかかる評価機関から登録することが適当との勧告がなされました。 今後12月中旬に開催される政府間委員会において最 …