令和3年度の技能研修が7月17日(土)から始まりました。
新型コロナウイルス感染拡大の為令和2年度に開催できなかった講座を今年度に繰り越して開催致します。
関連記事
-
文化財建造物保存技術資料集 積算資料編(令和7年度版)が出来上がりました。
積算資料編は、令和7年度版からデーターでの提供(無料)となります。 積算資料データーの取得方法は、「文化財建造物保存技術資料集」のページでご確認ください。 技術資料編(令和5年度版)につきましては、引 …
-
令和2年度 伝統建築技能研修(前期・後期)伝統建築棟梁研修の募集開始します。
令和2年度 ・伝統建築技能研修(前期) ・伝統建築技能研修(後期) ・伝統建築棟梁研修 募集開始します。 〆切は令和2年4月5日です。 講座名 募集要項 申込書 伝統建築技能研修(前期) PDF PD …
-
東大阪市と「日本の技を未来へつなぐ文化財の保存・活用推進協定」を締結
令和3年6月29日(火)東大阪市役所市長応接室にて「日本の技を未来へつなぐ文化財の保存・活用推進協定」の締結式が行われました。 東大阪市と日伝建が相互に連携協力し、事業を取り組み、更なる文化財の保存・ …
- PREV
- 研修委員会の開催
- NEXT
- 書籍紹介「日本の歴史的建造物」社寺・城郭・近代建築の保存と活用